人気の保育士転職エージェント『保育士ワーカー』と『保育士ONE』を5つの項目で比較しました。
今回は、保育士サイトを検討する際に基本となる
「1.求人数」「2.対応地域」「3.電話対応(しつこさなど)」「4.サポートの充実(面接対策など)」「5.口コミ」を徹底比較しています。
両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを選ぶか迷っている方の参考になれば幸いです。
「保育士ワーカー」と「保育士ONE」を5つの項目で比較しました!
1.求人数で比較 | 求人数を何件保有しているのか、どのような求人があるのかを比較 |
2.対応地域で比較 | 全国規模に求人があるのか、地方在住でも求人はあるのかを比較 |
3.電話対応(しつこさなど)で比較 | 電話の頻度を比較 |
4.サポートの充実(面接対策など)で比較 | 面接対策や履歴書の添削、職場見学の同行などサポートはあるかを比較 |
5.口コミで比較 | 悪い口コミ~良い口コミまで比較 |
上記の5つの項目で、保育士ワーカーと保育士ONEを比較してみました。
知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「保育士ワーカー」と「保育士ONE」を求人数で比較!
保育士ワーカーの求人数
保育士ワーカーは厚生労働省から認可をもらい、長年運営してきた実績があるので、求人数は業界トップクラス。
求人数は総じて38000件を超えており、保育園や幼稚園など様々な業態の求人をそろえています。
また、非公開の求人やいろいろな職場の雰囲気などの情報網が他社に比べて優れているので、
就職前にさまざまな情報から吟味して、保育園を決めたいという方にはマッチするでしょう。
保育士ONEの求人数
保育士ONEは2021年1月から始まったサービスですが、毎月100名弱の転職成功者を出すなど、すでに実力は業界屈指です。
求人数は全国規模で20000件以上。また、求人には30代~にマッチした案件が多数を占めています。
2.「保育士ワーカー」と「保育士ONE」を対応地域で比較!
保育士ワーカーの対応地域
保育士ワーカーの対象地域は全国となります。
業界の中でもトップクラスに大規模な求人数を保有しているので、首都圏、地方限らず満遍なく利用することができます。
ただ、東京や大阪の求人数と比較すると、地方の求人数は多少下がります。
しかし、他の転職サイトには全く地方の求人がないサイトがほとんどですので、
都心在住の方はもちろん、地方在住の方も登録する価値は十分にあります。
保育士ONEの対応地域
保育士ONEは全国規模で案件を保有しています。
ただ、大都市の求人数と比較すると、地方の求人数は多少下がります。
イメージとしては、東京の求人数が1000あったら、地方は100単位の求人数になるといった具合です。
しかし、物理的な問題などを考慮すると、地方の方でも十分に満足できる求人数はあるでしょう。
他の転職サイトには全く地方の求人がないサイトがほとんどですので、
都心在住の方はもちろん、地方在住の方も登録する価値は十分にあります。
3.「保育士ワーカー」と「保育士ONE」を電話対応(しつこさなど)で比較!
保育士ワーカーの電話対応
電話は頻繁にかかってくる
保育士ワーカーに登録したのは自分だけど電話多い。出ないけど。
— かぼちゃ (@tanpopo_12) January 9, 2023

保育士ONEの電話対応
電話は頻繁にかかってこない
保育士ONEを利用して良かったと感じた点は、「しつこい営業電話がなかった」ところです。
転職サイトやエージェントに登録すると、すぐにスタッフやコンサルタントから電話がかかってきて、様々なことが聞かれますが、個人的にはそれがあまり好きではありませんでした。保育士ONEに登録した時も、ある程度電話がかかってくるのを覚悟していたのですが、しかし、すぐにはしつこい勧誘や営業電話が一切なかったことに驚きました。
最初は「自分に興味がないのかな」と思ったほど連絡がなかったのですが、エージェントとのやり取りは、仕事が休みの日曜日に行ってくれたので良かったです。今の仕事をしながら、自分の都合に合わせて転職活動を行っていきたいと考えている人はおすすめの保育士向けの転職エージェントだと感じました。
引用:求人ひろば

4.「保育士ワーカー」と「保育士ONE」をサポートの充実(面接対策など)で比較!
保育士ワーカーのサポート
面接対策や履歴書の添削、悩み相談なども充実している
親身になってくれる!
7年ぶりの仕事復帰、しかも更年期により体力的にも不安を抱えながらの就活でしたが、私の多過ぎるくらにの条件にも見合うの職場を見つけてくれました。
就職してからも、不安はないか、不憫なことはないか、こまっていることはないかとまめに連絡していただき、悩みを解決できるようにいろいろ考えアドバイスして頂き、本当に頼もしかったです。引用:みん評
充実した情報がわかりやすく整理されていて、給与や勤務時間はもちろん、実際の残業時間や有休の取り易さ、人間関係も知ることができ、働ているイメージが具体的にできたので有り難かったです。転職希望先には専任のアドバイザーが同行してくれ、行きの道すがらアドバイスをくれるだけでなく、面談時にはフォローもしてくれたので自然体で臨め、良い結果がでました。また転職を考えた時にはまずここに登録しようと思います。
引用:みん評
保育士ONEのサポート
自己PRの書き方や面接の練習など、サポートが手厚い
エージェントとのやり取りは、土日祝日でも対応してくれたのも良かったですし、求人案件の紹介や自己PRの書き方、面接の練習まで、こちらの希望に沿って幅広くサポートしてもらえたのも良かったと感じています。引用:求人ひろば
5.「保育士ワーカー」と「保育士ONE」を口コミで比較!
保育士ワーカーの悪い口コミ
勝手に事が進んでいく。
転職を悩んでる段階で、求人を見たかったから見てただけなのに、突然電話がかかってきて、気になる幼稚園を聞かれ、伝えると次の電話では面接日と面接時間が決まってしまっていて、強制的に面接を受けることになりました。
引用:みん評

保育士ワーカーの良い口コミ
細かいフォローをしてくれる担当さんでした
基本的に熱くて細かいフォローをきちんとしてくれる担当さんがすごくいいです。結果的に、希望にかなり近い条件の職場に就職することが出来ました!担当者との面談は、1回目は割と淡々とした感じで「大丈夫か?」と不安を感じました。でもいざ就活がはじまると、履歴書のチェックや経歴書の作成のフォローなど、細かいフォローをきちんとしてくれました。面接についてのアドバイスも、話を聞いたうえで結構的確に指導してくれます。たまに励ましの言葉をもらったから、頑張れたのかもしれません。
引用:みん評

初めての転職の不安がなくなりました
転職がはじめてだったので、希望先についてどういう項目をどういう基準で選べばよいのかわからず不安でした。しかしここに登録してみると、充実した情報がわかりやすく整理されていて、給与や勤務時間はもちろん、実際の残業時間や有休の取り易さ、人間関係も知ることができ、働ているイメージが具体的にできたので有り難かったです。転職希望先には専任のアドバイザーが同行してくれ、行きの道すがらアドバイスをくれるだけでなく、面談時にはフォローもしてくれたので自然体で臨め、良い結果がでました。また転職を考えた時にはまずここに登録しようと思います。
引用:みん評

保育士ONEの悪い口コミ
登録するときに就職可能時期については3ヶ月以内っていうような設定にしておくと、求人情報がバンバン入ってきます。
でも、選りすぐられた感じはしませんでした。
サポートを優先してほしいなら、不向きかもしれません。年齢層はミドル世代に特化していて、主なサポート対象者は保育士資格保持者です。
これから資格取得したい求職者、20代未満には不向きかもしれません。耐えながらの仕事に嫌気がさすなかで、楽しむにシフトさせてくれる魅力的な求人情報もありました。
引用:求人ひろば

保育士ONEの良い口コミ
保育士ONEを利用して良かった点は、担当者やアドバイザーからの「頻繁に連絡がない」ところです。
保育士ONEの他にも保育士向けの求人サイトに登録していたのですが、こちらは働きながら転職活動していることを伝えているのに、頻繁に求人の紹介メールや現状の状況などを連絡してきて、正直鬱陶しいと感じました。しかし、保育士ONEはそういった連絡が頻繁に来なかったため、自分のペースで転職活動することができたので、とても利用しやすかったです。
エージェントとのやり取りは、土日祝日でも対応してくれたのも良かったですし、求人案件の紹介や自己PRの書き方、面接の練習まで、こちらの希望に沿って幅広くサポートしてもらえたのも良かったと感じています。引用:求人ひろば

私は保育士ONEを通じて、転職活動を行っていましたが、ここはいざというときに頼りになるなという印象です。
ここは求人数が豊富なところがまず魅力的なわけですが、それに加えて転職活動中の疑問などをすぐに解決してくれる、そんな存在なのです。
というのも、保育士ONEでは転職活動をしていく中で生じた疑問をぶつけることで、それに対してきちんと回答をしてくれるというサポートがありますが、基本的に返信が毎回早いです。どんなに遅くてもその日のうちに返信が来るような状況なので、返信を待つ中でイライラするような状況は過去にありませんでした。
だから、保育士の転職において相談したいことがある、疑問を感じている人に関しては、保育士ONEを利用してみるといいんじゃないか?と思います。引用:求人ひろば

「保育士ワーカー」をおすすめの方はこんな人!
- 今すぐに転職活動を進めたい人
- コンサルタントの手厚いサポートを必要とする人
- 経歴書や面接の練習も行いたい人
- 転職先の職場の雰囲気を知っておきたい人
やはりコンサルタントの手厚いサポートがあるのは、保育士ワーカーの強みでもありますので、
今すぐに転職したい人にはピッタリの転職サービスだと思います。
初めての転職だったり、ブランクがある人にとっては、熱心なサポートは間違いなく転職活動を有利に働かせると思います。
また、非公開の求人やいろいろな職場の雰囲気などの情報網が他社に比べて優れているので、
就職前にさまざまな情報から吟味して保育園を決めたいという方にはマッチするでしょう。
「保育士ONE」をおすすめの方はこんな人!
- 現職中の方
- しつこい電話等を嫌う方
- 面接や履歴書のサポートを受けたい方
- 30代~の方
転職サービスを利用しているとよくある必要以上の連絡が保育士ONEにはありません。
そのため、『現職中で普段から忙しい!』『しつこい電話はいらない!』という方には、ピッタリのエージェントであることは間違いないです。
とはいえ、希望を出せばしっかりとした面接や履歴書の対策も行ってくれるので、
自分に合わせた転職活動ができます。
また、求人には30代~にマッチした案件が多数を占めているので、
そういった方には最もマッチした転職エージェントと言えるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の保育士転職エージェント「保育士ワーカー」と「保育士ONE」の違いを5つご紹介してきました。
保育士ワーカーとは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「保育士ワーカー」と「保育士バンク」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「保育士ワーカーと保育士バンクを5つの項目から比較」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメントを残す